BLOGサービス名
|
容量
|
アフィリエイト可否
|
携帯
|
CSS
|
サービスの特徴
|
SeeSaaブログ |
2GB
|
〇
|
〇
|
〇
|
・シーサー株式会社が運営するBlogサービス。
・ページ認証/複数ユーザーの投稿/アクセス解析などの機能が使える。
・独自配信のキーワードマッチ型広告/RSS型広告/ブログクリックなどのクリック報酬及び成果報酬があるアフィリエイトが用意されている。
・ダイエット日記をする方用に目標設定機能あり。
・記事を音声変換するポッドキャスティング機能。
→Seesaaブログのアフィリエイトを使いこなす参考書
・2005年11月17日よりseesaaブログのエンジンを利用した「さくらのブログ」を「さくらのレンタルサーバ」利用者に提供開始。Seesaa同様blogはいくつでも設置可能。アドレスは「***.sblo.jp」というサブドメイン型だが、独自ドメインを割り当てることも可能。(独自ドメインでサーバーを借りてる場合はblog用に別ドメインを割り当てる)
→Seesaaブログでポッドキャスティングをするとき参考になる書籍 |
ココログ |
2GB
|
○
|
○
|
△
|
・2005年11月24日それまでnifty会員のみに提供していたココログが、無料版「ココログフリー」の募集を開始。niftyのコンテンツを楽しむための課金代行システム・PLEASYの登録さえすれば、無料で利用可能。
・podcastingに対応。簡単なアクセス解析もある。全体的に見てココログのベーシックよりかなり高機能。
・無料サービスなので広告表示あり。
・アフィリエイトは独自に提供される。(amazonとJANetが乗り入れる)
・ココログアフィリエイトのamazonの成果報酬は一律4%!
・Podcasting Juiceというポッドキャストのポータルサイトも早くから開設していて、興味深いコンテンツを多数配信しています。
【Juiceの主な番組】
InterFM、TBS、毎日放送、読売新聞、落語、さえきけんぞう、CO-KEY、他地方放送局参加多数
→ココログフリーでポッドキャスティングをするとき参考になる書籍 |
ケロログ |
500MB
|
○
|
△
(今後有料にて対応)
|
○
|
・株式会社ボイスバンク(西宮市)が運営するポッドキャスティング専用のブログサービス。
・容量制限は500MBだが、今後有料サービスにて増量に対応。
・PCで録音するためのマイクやヘッドセットがなくても、電話から録音できる。
・ダウンロードされた通算のカウント数は管理画面で把握できる。
→ケロログでポッドキャスティングをするとき参考になる書籍 |
らじろぐ
|
初期50MB(申請により1GBまで増量可能)
|
○
|
○
|
○
|
・ポッドキャスティングはもちろん、生放送も配信できるラジオに特化した有限会社コムズネットワークが運営するブログサービス。
・アクセス解析、ページ認証、ドメインの利用可能など基本的なブログ機能も結構充実している。 |
Vector
maglog |
500MB
|
○
|
○
|
○
|
・ソフトナビでお馴染みの株式会社ベクターが提供するブログサービス。かなり多機能。
・1回のファイルの転送制限が60MBまであるので、映像・ポッドキャスティングのアップロードに最適。
・読者登録機能があり、読者のみブログ公開や掲示板解放、アンケート、スケジュール公開などまで出来てしまう。(勿論非登録読者に公開することも可能)又、メルマガまで送れる!
・複数ユーザーの投稿も可能。
・ベクターの運営する 「MicMacオンライン」というゲーム専用のブログを管理画面から作成可能。
・amazonアソシエイト標準対応。&ビッダーズも管理画面から商品リンク作成可能!
|
ワブログ
|
500MB
(増量予定)
|
○
|
○
|
○
|
・有限会社ペンギンンファクトリー(京都)が運営するBlogサービス。動画や静止画のサムネイル表示可能。以下豊富な機能あり。
・CMS機能で法人サイトやショッピングサイトとしての運営も可能。ブログにフォームの設置も可能。
・独自ドメイン割り当てにオプションで月額525円。
・サブドメイン形式。複数ユーザーの利用も可能。パスワード制限で限定公開も可能。
・各エントリーに QR コードを作成できる。
・amazonアソシエイト標準対応。
・テンプレートの編集で、アフィリエイトを表示させたい場所にアフィリエイト用JavaScriptを記述する事も可能
・アクセス解析機能。
・「新着サウンド」がTOPページに表示される。
【有名人BLOG】
鉄拳 |
チャンネル北国tv |
無制限
|
○
|
〇
|
〇
|
・北国からの贈り物株式会社が運営するBlogサービス。
・amazonアソシエイト標準対応。
・新規募集休止していたが2005年3月1日再開。
→チャンネル北国tvのスタイルシートを使いこなす入門書
|